桜島塗装について
〒471-0015
愛知県豊田市上野町4-1-4
TEL:0565-88-6602
FAX:0565-88-6603
2025年4月23日
事務員のつぶやき/未分類/
梅雨の季節が近づくと、気になるのが「雨漏り」や「カビ」のトラブル。
特に、意外と見落とされがちなベランダの防水が原因で雨漏りが発生するケースも少なくありません。
今回は、梅雨入り前にやっておきたい「ベランダの防水チェック」と「対策ポイント」をご紹介します!
ベランダには、建物を雨水から守るための防水層が施工されています。
一般的には「ウレタン防水」や「FRP防水」などが用いられており、
定期的な点検・メンテナンスが必要です。この防水層に劣化やひび割れがあると、
そこから雨水が建物内部に侵入し、雨漏りや内壁の腐食、カビの発生といった深刻な被害につながることも。
ベランダ床面にヒビ割れや膨れが見られる場合、防水層が劣化している可能性大です。
落ち葉やホコリで詰まると水が溜まりやすくなり、雨漏りの原因に。
手すりの金具まわりから雨水が侵入するケースもあります。
特に立ち上がり部分のコーキングが切れていると、そこから浸水することがあります。
防水層の寿命(10年目安)を過ぎている
雨の日に室内の壁紙にシミが出る
ベランダに水が溜まりやすい
こういったサインがある場合は、防水工事のプロに相談して、早めにメンテナンス・修繕を行うことが大切です。
梅雨入り前のこの時期は、ベランダの防水チェックにぴったりなタイミング。
ちょっとした異変が大きなトラブルになる前に、しっかり対策して安心して梅雨を迎えましょう!
気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください😊
桜島塗装では、雨漏りのご相談、外壁塗装、屋根塗装はもちろん。
お家のリフォームなどのご相談にもお答えしております。
お家の疑問や、気になる事など御座いましたら、
お気軽にお問い合わせください。
豊田市、刈谷市を中心に西三河のお客様にピッタリの塗装プランをご提案します
豊田市、刈谷市、安城市など西三河地域の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り修理は桜島塗装にお任せください!!
屋根塗装 ・外壁塗装 ・ベランダ防水工事 ・屋上防水工事 ・雨漏り・駐車場白線(ライン)引き
その他リフォームのことならなんでもご相談ください!!
桜島塗装☎️0120-80-6602
雨漏り相談レインドクター☎️0565-88-6616
ホームページはこちら→https://www.rain-doctor.com/